紅葉見頃の10月空中散歩 秋の瀧山登山道 山形蔵王温泉スキー場
Youtube 20万再生ありがとうございます!!YoutubeでもZAO更新中!!
Yamagata ZAO short編(15秒動画) 最新版はコチラ↓↓(人気)
Youtube最新版自動表示 蔵王本編再生リスト

是非チャンネル登録よろしくお願いします!!
Youtube 『ZAO SEASONS』は→コチラ
10月4日 秋の紅葉山形蔵王温泉スキー場

秋の蔵王楽しむ編

中央高原は紅葉見頃か始めかけ(10月4日現在)

中央ロープウェイ参考
大人 片道800円 往復1500円
子供 片道400円 往復750円 (6歳未満1名無料)

山頂が絶景の瀧山トレッキング
- 紅葉の瀧山トレッキング(4時間ルート)
- 10月中央高原紅葉情報
- 蔵王温泉街新規OPENの話題のカフェ

youtube 2022年今年の紅葉こんな感じ

紅葉の蔵王すごい楽しいです!

ノーサイコーノーライフ山形
紅葉の中央ロープウェイ空中散歩

まだ中森エリアや温泉街は緑

ロープウェイコロナガイドライン

このあたりから徐々に紅葉スタート

中央ロープウェイの中腹からは見事な紅葉

鳥兜山頂付近は美しい紅葉


中央ロープウェイ降り場 1387m

この日山形市中心部まさかの30度


駅員さんが『10月は普段一桁の気温』
ある程度防寒対策いるそうです!
鳥兜山頂の紅葉絶景
中央高原 皆さん『わーーーーー!』必ず言います^^

パノラマビューの蔵王大黒天展望台

山頂エリア パラダイスエリア真っ赤

蔵王大黒天 ご利益 家内安全 商売繫盛

鳥兜山頂 1387m

いつきてもすごい景色 瀧山紅葉してる 楽しめそう

10月秋の蔵王


開運の鐘

秋の中央高原紅葉

冬の感覚でいると看板がやたら高い

9月登った五郎岳 紅葉進む

すっかり秋真っ盛りの中央高原


壁が高い!豪雪中央高原

夏山リフトは低い方に架け替えてますね

中央高原ナナカマド赤い実をつける

夏山リフト参考

健康の鐘

紅葉が見頃のドッコ沼

あらゆるものが紅葉のドッコ沼

1週間でだいぶ紅葉進んだ


今年は1週間ほど紅葉早いそうです
9月宝沢口から中央高原まで登った蔵王古道5合目(ドッコ沼)

ドッコ沼あと1週間は真っ盛り

美しい水面と紅葉



ナナカマドとドッコ沼

黄金色のドッコ沼

蔵王大権現 ご利益 水の神 不老長寿

紅葉の瀧山トレッキング
スカイケーブル降り場よりスタート

スカイケーブル~瀧山山頂まで2時間

登山道入り口

真っ赤な紅葉

一度ダイヤモンドエリア出る

瀧山登山道スタート!【6つの山を越える】

だんだん中央高原から遠ざかっていく

最高の紅葉トレッキング

目指す瀧山 だんだん近づく

涼しいし綺麗だし楽しい蔵王10月

4つ目の山到着 1~3の山振り返る

瀧山山頂までもう少し!


蔵王温泉に降りる分岐

宝沢まで降りる分岐

このあたりから景色凄くなっていく


5つ目の山到着 残すは6つ目の瀧山のみ

キターーー!!瀧山山頂!

秋の瀧山山頂の絶景
着いたーーーーー!

6つの山を振り返る(1~4)

5番目の山

瀧山山頂 1362m

反対側は天童や高速道路まで見える

山形市中心部 霞城公園と千歳山

山形蔵王温泉スキー場全景


国土地理院

スキージャンプ台と瀧山の崖

竜山ゲレンデ見下ろす

景色のいい屛風岩ポイント寄り道

屛風岩から紅葉の蔵王全景



10月4日現在 ロープウェイ降り場の標高が紅葉見頃ですね

ものすごい崖

下山

途中アトラクション的なのも

竜山ゲレンデ到着 瀧山山頂振り返る

見晴らしのいい竜山ゲレンデ

ススキが2m以上ビッシリ!

スキージャンプ台 今年はやるのかな?

冬の瀧山トレッキング編

夏の瀧山トレッキング編


秋の蔵王温泉街と上の台
ファミリー向けZAOスーパースライダー

圧雪車も冬の準備


あと2か月でスキースノーボードシーズン
上の台エリア

ペアリフトリニューアル工事


乗り場が近くなりそうですね
スカイケーブルと瀧山

10月なのにまさかのアジサイ!真夏か?

10月蔵王温泉街のナナカマド赤い実

見晴らし公園 蔵王温泉街

蔵王カフェ&バルChotto 新規OPEN
蔵王温泉街のココに話題の 蔵王カフェ&バルChotto 新規OPEN!

気軽にバインミー楽しめる
左がプレミアム蔵王限定 蔵王牛のバインミー 右が定番蔵王 やまがた雪豚バインミー

メニューやアクセス 基本情報などはコチラ

去年秋の瀧山トレッキング編

まとめ
youtube 2022年今年の紅葉こんな感じ
ざおなび【ZAOnavi】リアルタイム情報 ブックマークはコチラ↓↓


蔵王温泉へ 新幹線 航空 バス レンタカー 宿泊お得 情報はコチラ↓↓

ふるさと納税で蔵王温泉に宿泊できる!3000円~21万円分はコチラ

ふるさと納税で蔵王温泉で使える商品券!3000円~6万円分まではコチラ



秋の蔵王楽しむ編

中央ロープウェイ参考
大人 片道800円 往復1500円
子供 片道400円 往復750円 (6歳未満1名無料)

2021年秋から楽天トラベルクーポンスタート
今流行りのお得な楽天ふるさと納税(山形蔵王 宿泊観光向け ファミリー向け)
1
蔵王温泉商品券(3000円分)
蔵王温泉内の宿泊施設 飲食店で使用可




お土産とか日帰り温泉にもいいですね
2
【ふるさと納税】蔵王ロープウェイ乗車券(4区間券)引換券

参考 【ふるさと納税】蔵王ロープウェイ乗車券(4区間券)引換券



冬の樹氷観光や秋の紅葉にいいですね
3
【ふるさと納税】山形県山形市の宿泊に使える 楽天トラベルクーポン お得!

参考【ふるさと納税】 山形県山形市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン



対象の宿は山形市内全域
蔵王温泉宿泊 山形市中心部宿泊 ホテル 旅館 ビジネスホテル 全て対象
蔵王で宿泊なら必見!キャンペーンなどお得な詳細まとめ→コチラ
Youtube 今回の10月秋の蔵王楽しむ編 動画の方が五感で感じやすいです
山頂が絶景の瀧山トレッキング
- 紅葉の瀧山トレッキング(4時間ルート)
- 10月中央高原紅葉情報
- 蔵王温泉街新規OPENの話題のカフェ


10月秋の蔵王すごい楽しいです!

ノーサイコーノーライフ山形
蔵王で楽しむ 秋の蔵王お得系1つと便利系2つ↓↓オススメ↓↓
1.【宿泊最安値 楽天トラベルクーポン開始!】山形市全域のホテル

2.【まとめ 蔵王温泉街グルメ】山形名物おすすめ 春夏秋冬楽しめる

3.【まとめ 秋の山形蔵王温泉スキー場】季節の旬を楽しむオススメ観光

蔵王で楽しむ タグカテゴリー別↓検索に便利↓
合わせて読みたい
9月野草園はアサギマダラ 大人も子供も楽しめるファミリー向け
ファミリー向けスキー場内登山道 ロープウェイでいつでも降りられる
ロープウェイで回る蔵王のご利益トレッキング いま流行ってます!おすすめ
【絶景紅葉の蔵王ロープウェイどんな感じ?】おすすめな秋の見頃情報
【10月西蔵王山形市野草園 自然と花の季節を比較】紅葉と開花情報
【山形蔵王温泉~お釜~ライザ登山行き方】ルート案内とオススメ景色
【観光まとめ 山形蔵王温泉スキー場】春夏秋冬自然を楽しむオススメ

Youtube
Yamagata ZAO short編(15秒動画) 最新版はコチラ↓↓(人気)
Youtube最新版自動表示 蔵王本編再生リスト
蔵王で楽しもう
コメント