トレッキング 山形蔵王温泉スキー場
Youtube 20万再生ありがとうございます!!YoutubeでもZAO更新中!!
Yamagata ZAO short編(15秒動画) 最新版はコチラ↓↓(人気)
Youtube最新版自動表示 蔵王本編再生リスト

是非チャンネル登録よろしくお願いします!!
Youtube 『ZAO SEASONS』は→コチラ
先日こんなツイートしました
2月14日 快晴の山形蔵王温泉スキー場

今回は中央エリア雪山トレッキング編
- 五郎岳 1413m
- 三郎岳 1412m
蔵王中央ロープウェイおりばより左が五郎岳 右が三郎岳(第二ペアリフト)


蔵王ヤングチームと遠足

五郎岳山頂 三郎岳山頂 ちょっとしたトレッキングに最適
- 結構気軽に行ける10分~20分
- 景色が絶景
- スノーシュートレッキングにもGOOD
- 常にゲレンデ見えて迷うとこがない

ちょっと登れば景色も良くておすすめ

中央エリア探索参考にどうぞ

今蔵王すごい楽しいです!

ノーサイコーノーライフ山形
中央ロープウェイ 中央高原
中央エリアへ 蔵王中央ロープウェイ



ロープウェイ降り場 鳥兜山頂駅1387m


五郎岳山頂
五郎岳登山口の行き方 中央第二リフト降りて左奥の迂回コースへ

100m位迂回コース下ると右側に開けたスペースすぐ出てきます そこにこの登山口の標識

ヤングチームの思い出遠足

この日は登り始めて15分

もうついた 五郎岳山頂1413m

ここからの景色は抜群!360度見渡せます 15分でこれはめっちゃお得感


『思い出写真』

下山注意 反対側に降りると戻れないのでもと来た道らへんを降りましょう 大体でオッケーです 必ず中央ゲレンデ迂回にたどり着きます

紅葉の五郎岳山頂




迂回コース到着 約5分

三郎岳山頂
登山口への行き方は五郎岳と同じ ただ近道あったので途中からズル

登ること5分10分

三郎岳山頂1412m 山頂標識完全に埋まってました


はい!思い出

中央第二リフト降り場まで1分 やらかしてました

SANGORO三五郎
三郎岳 五郎岳を制したらSANGORO

三五郎名物クラムチャウダー(お釜の形)


閉鎖中のコタンゲレンデ散策
番外編 今年営業しないコタンゲレンデ登る

10分で到着 今年はリフト終日CLOSE

山頂からの景色がすごい三宝荒神 夫婦岩

コチラが三宝荒神山山頂からの景色

コタン 電波塔 片貝沼周遊コース

3月電波塔トレッキング編

コロナが収まってまた稼働してくれるといいですね

2022シーズン2月編





まとめ
ざおなび【ZAOnavi】リアルタイム情報 ブックマークはコチラ↓↓


蔵王温泉へ 新幹線 航空 バス レンタカー 宿泊お得 情報はコチラ↓↓

ふるさと納税で蔵王温泉に宿泊できる!3000円~21万円分はコチラ

ふるさと納税で蔵王温泉で使える商品券!3000円~6万円分まではコチラ



今回の中央エリア探索参考にどうぞ
- 五郎岳
- 三郎岳
- SANGORO

雪良くない時はトレッキング系もいいですね

五郎岳山頂 三郎岳山頂 ちょっとしたトレッキングに最適
2021年秋から楽天トラベルクーポンスタート
今流行りのお得な楽天ふるさと納税(山形蔵王 宿泊観光向け ファミリー向け)
1
蔵王温泉商品券(3000円分)
蔵王温泉内の宿泊施設 飲食店で使用可




お土産とか日帰り温泉にもいいですね
2
【ふるさと納税】蔵王ロープウェイ乗車券(4区間券)引換券

参考 【ふるさと納税】蔵王ロープウェイ乗車券(4区間券)引換券



冬の樹氷観光や秋の紅葉にいいですね
3
【ふるさと納税】山形県山形市の宿泊に使える 楽天トラベルクーポン お得!

参考【ふるさと納税】 山形県山形市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン



対象の宿は山形市内全域
蔵王温泉宿泊 山形市中心部宿泊 ホテル 旅館 ビジネスホテル 全て対象
蔵王で宿泊なら必見!キャンペーンなどお得な詳細まとめ→コチラ
帰り気温10度 明日からは爆弾低気圧


だんだん春の雰囲気
Youtube 今回の中央探索はコチラ!動画本編版

今蔵王すごい楽しいです!

ノーサイコーノーライフ山形
蔵王で楽しむ 冬の蔵王お得系2つと便利系3つ↓↓オススメ↓↓
1.【宿泊最安値 楽天トラベルクーポン開始!】山形市全域のホテル

2.【お得リフト券情報まとめ 2022シーズン】山形蔵王温泉スキー場

3.【まとめ 冬の山形蔵王温泉スキー場】季節の旬を楽しむオススメ観光

4.【まとめ 蔵王温泉街グルメ】山形名物おすすめ 春夏秋冬楽しめる

5.【まとめ おすすめゲレ食完全版】山形蔵王温泉スキー場の冬春グルメ

蔵王で楽しむ タグカテゴリー別↓検索に便利↓
合わせて読みたい
【観光まとめ 山形蔵王温泉スキー場】春夏秋冬自然を楽しむオススメ
蔵王の樹氷が綺麗な場所2か所紹介!記念写真にGOOD
冬の瀧山へ雪山トレッキング編
冬の蔵王山 お釜へトレッキング編
YOUTUBE
Yamagata ZAO short編(15秒動画) 最新版はコチラ↓↓(人気)
Youtube最新版自動表示 蔵王本編再生リスト
蔵王で楽しもう
コメント