千歳山140回登って7か月で10kg痩せた男の話【蔵王番外編】
Youtube 20万再生ありがとうございます!!YoutubeでもZAO更新中!!
Yamagata ZAO short編(15秒動画) 最新版はコチラ↓↓(人気)
Youtube最新版自動表示 蔵王本編再生リスト

是非チャンネル登録よろしくお願いします!!
Youtube 『ZAO SEASONS』は→コチラ
先日こんなツイートしました
11月19日 今日も千歳山 今年140回目


5月からほぼ毎日登ってます

5月新緑の千歳山 比較

ハートの落ち葉

3月山形蔵王 スノーボードで見事に足を折りました

千歳山毎日登山始めたきっかけ
骨折で入院手術と松葉杖生活で激太り 69kg→75kg リハビリとダイエット目的で5月から千歳山トレッキングスタート

足折るとマジで太る
物理的に歩けない動けない

3月退院→4月松葉杖卒業→5月様子見て千歳山開始

今現在65kgで-10kg達成

10kg痩せるまでの経緯とやったこと4選


その辺りの話を千歳山の景色と一緒に

千歳山140回登って10kgを7か月で痩せた男の話です

もうすぐスキースノーボードシーズンイン

ノーサイコーノーライフ
毎日千歳山に登る
忙しい時や雨以外はほぼほぼ登ってました

二礼二拍手一礼 稲荷神社

5月~7月は順調に早く5kg痩せる 75kg→70kg

7月から痩せるペースが下がる


最後の66kgから65kgまでが一番きつかった
酢野菜サラダを多く摂取する
なんでだ?と思い色々調べたら

色々調べてやってみました
素材の野菜にリンゴ酢や黒酢やらっきょ酢かけて食べる 朝食と昼食はサラダメインにする 海草もいいらしいのでワカメも入れる チアシードも入れる オリーブオイルも入れる

個人的にチアシード良かった
水に1日つけといて食べるやつ 楽天で1000円位で購入
↓実際にコチラ買いました 同じものはコチラ


11月落葉が進んで景色が見え始める

16時間何も食べない

色々調べてたらコチラの書籍に出会いました

結構衝撃的な本です
- 最後の食事から16時間は断食
- 一日3食は間違い
- 空腹はカラダに良い
ヤマボウシ落葉

6月満開 きれいだった

寝てる時間を利用して16時間何も食べない(胃腸を休ませる)


体自体も体感覚も軽くなりました

空腹こそ最強の薬 書籍→コチラ

ほんと衝撃の本です
たんぱく質を多めに摂取する

良質なたんぱく質のゆで卵多くとるようにしました
よく言われていますね
『基礎代謝を上げる←筋肉量を増やす←たんぱく質摂取』

5月千歳山始めたて 足プルプル拳^^
山形市中心部

プロテインも購入して毎日飲む

あと合わせ技で酢野菜サラダに納豆も投入(酢納豆もいい感じ)

大きな松

ヤマツツジ 季節間違えて咲いてた

山形市街

あともう少しで山頂

楽天のケンコーコムのプロテイン安くてよかったです
サイズもたくさんあり プロテイン詳細→コチラ
毎日登るので(結局140回登ったので)

気合入れて4.5kgにしました
千歳山山頂

5月新緑Ver

展望台より山形県庁方向

足のリハビリにちょうどいい千歳山

千歳山(ちとせやま)は、山形県山形市市街地の東部にある山である。標高471.3m。信仰の山とされている。
Wikipediaより引用

千歳山の名前は阿古耶姫により命名された。国有林で自然休養林となっている
Wikipediaより引用

標高471.3mと、そこまで標高が高い訳でもなく、気軽に登ることのできる山である。また、山頂にある展望台からは山形市内を始め、蔵王連峰や月山なども眺めることができる。
Wikipediaより引用

始めたてはバカみたいに足震えてました^^
麓には千歳山萬松寺やコンニャク店、千歳山公園がある。
Wikipediaより引用
下山

いつも耕龍寺方面におります

蔵王の瀧山

今年3回登りました 瀧山は手ごろで楽しいのでオススメ!



足にボルト入って固定されてるので足が曲がらない


特に下りがマジできつい

またヤマツツジ^^

こっちのルートは日差しがいい(骨には日光浴がいいらしいです)

裏側の稲荷神社へ

この辺から落葉すごい

落ち葉の下に石がいっぱいで足とられまくる

杉林

今回10kg達成したのと寒波が来るのでラスト千歳山


ありがとうございました 来年もお世話になります

2月真冬の千歳山いきました!
初めての真冬の千歳山 千歳山公園口 雪だるまかわいい^^

いつも茂みで見えない石碑

分岐らへんから雪道


意外と平らで登りやすい

真冬の山形市

スノーボード的にやべえ!

千歳山パウダースノー

スノーボードめっちゃ飛べる!^^

山頂着いた~

冬の千歳山山頂


同じルートにおりてみました

冬の千歳山もあり!
下りの雪道は滑るので注意!登りは問題なし!

まとめ
今年140回目

千歳山毎日登山始めたきっかけ
骨折で入院手術と松葉杖生活で激太り 69kg→75kg リハビリとダイエット目的で5月から千歳山トレッキングスタート

10kg痩せるまでの経緯とやったこと4選

さてすぐスキースノーボードシーズン

今年も蔵王ではしゃいでます

ボルト入ってるので無理はできませんが…

山形蔵王の一日券などお得なのたくさんあったのでまとめておきました↓

千歳山公園口

千歳山自然休養林レクリエーション基地
〒990-2412 山形県山形市松山3丁目14

またはここ 200m西へ


以上 千歳山140回登って10kgを7か月で痩せた男の話でした!千歳山ありがとう!

次回は山形蔵王シーズンイン編でお会いしましょう

プレオープン蔵王ロープウェイ樹氷11月









ノーサイコーノーライフ
蔵王で楽しむ 冬の蔵王お得系2つと便利系3つ↓↓オススメ↓↓
1.【宿泊最安値 楽天トラベルクーポン開始!】山形市全域のホテル

2.【お得リフト券情報まとめ 2022シーズン】山形蔵王温泉スキー場

3.【まとめ 冬の山形蔵王温泉スキー場】季節の旬を楽しむオススメ観光

4.【まとめ 蔵王温泉街グルメ】山形名物おすすめ 春夏秋冬楽しめる

5.【まとめ おすすめゲレ食完全版】山形蔵王温泉スキー場の冬春グルメ

蔵王で楽しむ タグカテゴリー別↓検索に便利↓
合わせて読みたい

【山形蔵王一気に40cmドカ雪 11月-4度】今年はOPEN早め
【蔵王古道不動沢トレッキング 迫力の不動滝】山形蔵王温泉スキー場
【紅葉9月スタート 中央高原アクティビティ】山形蔵王温泉スキー場
【石窯ピザ人気 ファミリー向けアクティビティ】蔵王ライザワールド
【高湯通りのラーメン利久 山形蔵王温泉街】名物ジンギスカンもあり
【例年10日早い初冠雪 初雪トレッキング】山形蔵王温泉スキー場
【シーズンイン12月全面滑走可 大雪と樹氷】山形蔵王温泉スキー場

Youtube
Yamagata ZAO short編(15秒動画) 最新版はコチラ↓↓(人気)
Youtube最新版自動表示 蔵王本編再生リスト
蔵王で楽しもう
コメント